ユカフレッシュの開発・販売

当社では、ウレタン塗装された体育館の床を安全に維持するフロアメンテナンス製品「ユカフレッシュ」を開発・販売しております。
従来使用されていたワックスでは、塗布しても防滑性の回復が難しく、床が逆に滑りやすくなったり、ヒールマーク(靴で擦れた跡)が著しく付くことがあります。ワックスの代わりとして「ユカフレッシュ」を使用すると、床の防滑性(滑り止め効果)が劇的に回復します。
作業方法は簡単なので、どなたでも体育館のメンテナンスが可能となります。

体育館床塗装

学校の体育館、公共施設のスポーツフロアといった、床の施工およびメンテナンスを行なっております。床面の塗料には、環境に配慮した2液性水性ウレタン樹脂塗料を使用しており、水性樹脂のため作業時は低臭です。
適度な防滑性を持ち、体育館などに塗装した場合、足への負担が穏やかになります。
耐摩耗性が高く環境にも配慮しており、メンテナンスの手間はかかりません。変色が無く美しい光沢と透明性を長期間維持するので、館内を明るく爽やかに保てるメリットもあります。当社の特殊な施工技術で多大な評価を得ており、近年では大型体育館にも採用されるなど、着実に実績を増やしております。

プール槽内の塗装

モルタル・アルミ・ステンレス・FRPなどで作られたプールの塗装も請け負っております。当社の開発した特殊工法によって、耐水性・耐薬性(耐塩素性)・密着性・耐アルカリ性が高く、衛生面でも優れたプール塗装仕上げが可能となりました。モルタル・アルミ・ステンレス・FRPでできたプールにご使用いただき高評価を得ております。
改修・補修のご相談はお気軽にお問い合わせください。

陸上競技場のウレタン舗装切削

陸上競技場の走路や助走路のオーバーレイ切削工事を請け負っています。
陸上競技場に使用されている全天候ウレタン舗装は長く使用していると舗装表面が劣化、摩耗が進み、定期的な補修が必要です。当社の切削工事の特徴はフロアサンダーを使用して劣化したウレタン舗装の表層(1mm~2mm程度)切削し、新しくウレタン舗装を行う施工方法で補修が必要な箇所のみピンポイントでの施工も可能です。
陸上競技場の切削工事は当社にご相談ください。

ページトップへ